cosmo.jp

20161010_iOSアプリについて勉強中.仕事ではAndroid/iOSアプリの要件定義をやってます.

なにが良い肉の飛騨(高級)

 おはようございます。ミヤグニです。

 昨日は11/29、良い肉の日でしたね。みなさんのドヤステーキ画像おいしそうでした。私はというと、家に帰るや否や「ステーキは!?今日は良い肉の日だけど!?!?」と詰め寄るも、母から「単純なオトコだね・・・」と鍋を出されました。ここ最近の晩ご飯は鍋しか見てません。

 

 

 なんて飛騨!!!!!!!!!!(あ、飛騨牛とかけてるんですよ)

 

 あ〜もうやってられんわ〜もう〜〜モゥ〜〜〜〜

 

   甘┳┓モー

 

 

 

 

  • 「気付き、学び、次に繋げる」ことを心掛ける

 さて、本題の「ミヤグニ流反省術」に入りますが、何かに取り組んでいれば「失敗」って必ず 誰にでもありますよね。(いきなりどーした)

 私はおそらく大小関係無しに毎日1つ以上は失敗してます。失敗する事自体はもう仕方の無いことかなと思っているくらいです。 

 

 そんなプライドもクソもない私ですが、失敗した時には必ず「気付き、学び、次に繋げる」ことをしています。簡単にまとめると以下のような感じです。

 

1.気付き=自分の失敗を素直に認める。

2.学び=今回の失敗を振り返り、自分の行動でどの部分がいけなかったのかを明確にし、反省する。

3.次に繋げる=今回と同じ様なことが起こった時にどうすればいいのか、どのような事に気をつけて行動するのかを考える。 

 

 案外普通のことかもしれませんが、意外とできてないなかったりするものですよね。自分の失敗を認めたくない時もあって。どうしても他人や環境のせいにしがちになってしまいますし・・・。

 

 私なんて身長が低いのは遺伝子のせいにし(ここからは血で見えない(誰の身長が失敗じゃ

 

 要するに(怒)

 その失敗は他人や環境のせいかもしれません。しかし、それらの要因に対して先手を打って行動や対策を打たなかったのではないか。自分が行動していれば、結果を変えられたのではないか、だとしたら行動しなかった自分に責任があるのではないか。と考えられるかどうかです。いや、ホント。

 

 でも、自分ではどうしようもできない事があるってことは頭の片隅に置いといてください。俺のせいで地球温暖化が進んでいる・・・とかもう病むだけですから。僕も諦めていることがあります。(察しろ)

 

 

 次に「学び」の部分ですが、ここは「失敗を細かく分析してみましょう」ってことです。

 

 「失敗した→反省(落ち込む)→次頑張ろう」

 このサイクルでは何が原因で失敗したかわからないので確実に次も同じことで失敗することが容易に想像できますよね。 

 

 失敗の原因が分かれば、対策も考えられますし次に繋げることができます。落ち込むだけでは次に繋げる事なんて絶対にできません。同じ失敗を繰り返さないよう、確りと要因分析をして何を改善すべきかハッキリとさせておきましょう。

 

 

 最後に「次に繋げる」ですが、実は一個前の段落で説明しちゃいました(照 

 同じ失敗を繰り返さないよう確りと要因分析をした後は、何を改善すべきかハッキリとさせておきましょう。

 はい、大事なことなので二回言いました。先生今回に関しては修正はしません。

 

 

  • 失敗した後の行動が重要

 で、なんで上記のようなことをするかというと、失敗した後の行動でその失敗を自分の糧にできるかどうかが決まると思うんです。先ほども例に挙げたように「失敗した→反省(落ち込む)→次頑張ろう」では絶対に同じ事で失敗するんです。

 

 でも「気付き、学び、次に繋げる」ことができれば、何か失敗してしまったとしてもそれを自分の成長に繋げることができちゃいます。「失敗は成功のもと」にするために必要な考え方だと思います。

 

 例えば、A君がBちゃんに告白して振られたとします。A君が振られた理由は容姿かもしれないし性格かもしれない。でも実は、Bちゃんとは全く話した事がなかった事が原因だったとします。

 

 ここでA君が「振られた〜〜〜!!仕方ない、また次頑張ろう!!かっこ良くなるぞ〜!!」とすぐに気持ちを切り替えてしまったとして、まぁこんなやついないけど、次にまた違う子に告白する時も同じ過ちを繰り返してしまう可能性が高いです。なんせ全く話したことがないBちゃんに告白するA君のことですから、きっと一目惚れしたらすぐに告白してしまうタイプなのでしょう。

 

 もし、A君がBちゃんに振られた事を確りと受け止めて、何故振られたのかを考えることができれば 「Bちゃんとは全く話した事がなかった事が原因だった」ことに気付くことができるかもしれません。そうすれば、次に誰かを好きになった時に同じ過ちを繰り返すことはなくなります。まぁ、付き合えるかどうかは別として。(現実はそんな甘くねーんすよ・・・)

 

 

  • 「失敗は成功のもと」にするために

 こんな感じで、失敗を確りと受け止める事が自分の成長に繋がるのかなって。失敗を失敗のまま放置せずに、どこまで自分の成長の糧にできるかで成長スピードも変わってくると思います。

 

 まずは自分の責任だと考える「自責」の精神で失敗を捉えてみましょう。そして、どんどん失敗してどんどん成長していきましょう。

 

 私も最近失敗続きなので反省しないと・・・。いつか失敗がなくなりますよーに!!

 

 

 

 ・・・ところで、今日は11/30で良いサオの日ですね!(下ネタじゃねーか、変われ)

 では今日も一日頑張りましょう。